何か欲しいならまずは自分から与えること。
色んなところで何度も聞いてきた学びですが、
まだまだ分かっていませんでした。
自分に都合のいいことがあるとついつい
欲しがりになってしまい、肝心の
「与える」という教訓はどこへやら。
頭でっかちになっている証拠ですね。
反省で胃の中心がきゅーっとなりました。
でも、これはこれでいい機会でした。
痛みを伴って学べたんですから。
強烈な実感を持って感じたことは
印象に残りやすい。
めっちゃありがたいですね。
ですが人間は忘れる生き物。
多分どこかで似たようなことをやらかします。
もちろんやらかさないように
細心の注意は払いますが、だからと言って
やらかしても思いつめるつもりはないです。
「3歩進んで2歩下がる」で進んでは
戻りの繰り返しもありつつ、
最終的にはちょっとずつ進歩できると
信じて「与えて」いきます。
~編集後記~
- 今日はIPO支援のクライアント往訪。
開示の1stドラフトがもう少しで完成。
さて、監査人からどんな指摘が来るのやら。 - 顔とお尻のバランスがおかしいうちの猫

サービスのご案内
<会計論点メールコンサルティング>
- 大手コンサルなどに聞くような大げさな会計論点ではないけれども、外部の意見も聞いてみたい
- 顧問契約までは考えておらず、単発で聞ける相手が欲しい
- メールで気軽に相談したい
そのような方を対象に、メールにて会計論点に関するご相談を承っております。
サービス詳細についてはこちらのリンクをご覧ください。
<執筆/研修講師/取材等のご依頼>
書籍やコラムの執筆、研修講師、取材等につきまして随時承っております。
ご依頼の詳細についてはこちらのリンクをご覧ください。
<その他お問い合わせ>
上記以外の各種お問い合わせは、下記フォームよりお気軽にお送りいただけます。
<SNS>
フォローお願いいたします
- X(旧Twitter):会計・その他気づきの発信
- Instagram:日々の自己研鑽を発信
- note:旧ブログ。