フリーランス塾~フリーランスの学びの場~

教育

「会計の世界史」の著者である田中靖浩氏。
こちらの方が運営されている「フリーランス塾」に
この10月から入塾しました。

フリーランス塾
塾長・田中靖浩が主宰する「自由に楽しく働きたい」大人たちの集う塾

フリーランス(ここでは会社を立ち上げている方も含みます)にも
学べる環境を、という田中さんの思いで運営されているこの塾。
昨日第1回の講義に出席しましたが、多種多様なフリーランスの方が
いらっしゃるのと、田中さんを筆頭にエネルギッシュで能動的。
すごく刺激になり、入塾出来てよかったなと思いました。

私もフリーランスの端くれ。
自己の責任で事業を行う立場ですが、
こういった学び・サポートをしあえる環境は非常にありがたいです。

しかも今回は会計士が普段より多く集まっているということで、
その辺りのつながりも充実。
楽しくなってまいりました笑

個人的に気をつけなければと思っているのが、
「なんでも与えられる」という待ちの姿勢になってはいけないな、と。

学びの場ですから、何かを吸収させていただくことはもちろんですが、
それと同時に何か自分からも皆様に付加価値を提供できる存在でありたいです。

講義で田中さんもおっしゃっていましたが、
「誰かに必要とされる人間になろう」というのが今回のスローガン。
「佐藤さんに教わりたい」「佐藤さんにお願いしたい」と思っていただくためには、
まず自分から率先して与える存在にならないと、ですよね。

お風呂の浴槽で、温かい部分を自分に引き寄せるには、
むしろ自分の手前にあるぬるい部分を遠ざけます。
お湯が対流し、結果として温かい部分が自分に戻ってきます。
(ぬるい付加価値しか提供しない、ということではないですよ笑)
「情けは人の為ならず」というのはまさにこのことですね。

私は幸いにも数字に強いです。
数字にアレルギーがある方・数字を見てもそこから何を読み取ればいいかわからない方、
そういった方のサポートができるといいなと思います。

講義後に懇親会があったので、新入生で僭越ながら幹事を務めさせていただきました。
こんなのでも付加価値になるかな…?

「Taker(もらう人)」ではなく、「Giver(与える人)」を目指しましょう。

~編集後記~

  • 今日は午前中に高尾山へ。11月下旬に屋久島縄文杉へトレッキングをするのでそのトレーニングも兼ねました。そのためにトレッキングシューズも買いましたが、足にフィットしていい感じでした。
  • ランチに仙川にある「KICK BACK CAFE」へ。グルテンフリーや自然由来の食材を使っているので安心していただけます。味もグッド。人気メニューのまめラー(大豆を使ったラーメン)をいただきました。
  • おしりをくっつけながら寝ている仲の良いうちの猫
だいぶさむくなったよね~(←ウメコ →カツオ)

【SNS】フォローお願いします