フリーランス塾の仲間の、岩山尚美さん。
昨日何とKindle で出版デビューをされました。
何気ない日常の写真ですが、その中に隠された
素敵な写真たちがテーマ別に詰まっています。
私のお気に入りは、テーマ16。
光が織りなす神秘的な光景が好きなんですよね。
私の心を喜ばせてくれる素敵な1冊なのですが、
何より喜んでいるのは岩山さんご本人。
noteにその喜びがあふれていて、
電子書籍の一部も公開されています。

そんなお姿を見ることでさらに
私のココロも喜びます。
自分の仕事もそうでありたいなぁと。
自分が心から喜んでいない仕事は、
自信を持って提供できませんよね。
自分が楽しいからこそ、人も幸せにできる。
それ位の気持ちで臨んでいきたいですね。
とは言え、世の中喜ばしい仕事ばかり
とはいかないのが現実。
全部が全部そんな仕事じゃありません。
じゃあ、そういう仕事は避けて
通ったほうがいいかと言うと、
必ずしもそうじゃないかと。
心が喜ぶ仕事があれば、
反対に心が喜ばない仕事もある。
これは表裏一体、陰と陽みたいなものので、
どっちかがなくなると言う事はありません。
逆に、心が喜ばない仕事をされる方には、
「そんな仕事を引き受けてくれてありがとう」
と伝えたいです。
そんな方のおかげでこの社会が
成り立っているんですから。
心が喜ぶ仕事をできることを感謝しつつ、
また心が喜ばない仕事をすることも
世の中の仕組みの一つだなと受け入れつつ。
そんなスタンスで仕事をしたいと思います。
岩山さんの本、ぜひ一度お読みください。
~編集後記~
- 今日はIPO支援へクライアント往訪。
開示対応と監査人対応でした。
上場に向け、ぼちぼち内部統制構築にも
本腰入れないとなので、山場は
まだまだ続きそうです。 - 今日もベランダで日向ぼっこのうちの猫

サービスのご案内
<会計論点メールコンサルティング>
- 大手コンサルなどに聞くような大げさな会計論点ではないけれども、外部の意見も聞いてみたい
- 顧問契約までは考えておらず、単発で聞ける相手が欲しい
- メールで気軽に相談したい
そのような方を対象に、メールにて会計論点に関するご相談を承っております。
サービス詳細についてはこちらのリンクをご覧ください。
<執筆/研修講師/取材等のご依頼>
書籍やコラムの執筆、研修講師、取材等につきまして随時承っております。
ご依頼の詳細についてはこちらのリンクをご覧ください。
<その他お問い合わせ>
上記以外の各種お問い合わせは、下記フォームよりお気軽にお送りいただけます。
<SNS>
フォローお願いいたします
- X(旧Twitter):会計・その他気づきの発信
- Instagram:日々の自己研鑽を発信
- note:旧ブログ。