「最適化」の手前には必ず「めんどくさい」がある

その他

一部の人にとっては、独立というとなんだか華やかで、自分の思い通りに
ことを進めることができる「自由人!」というポジティブな感触を
抱いている人がいるかもしれません。

確かにそのような面もありますが、現実はそんなことばかりではなく、
収入の不安定さを憂いながら、事務的な手続き部分含め
すべて自分一人でこなしていく必要がある点はデメリットと言えます。

しかも新しいことばかりに直面する中で、なにをどうやってやるのか、
今のやり方で本当にいいのか、それを教えてくれる職場の上司や先輩のような人は
すぐそばにはいません。

少しずつ少しずつ、3歩進んでは2歩下がりながら、前に進んでいく感覚です。
(全然進んでないこともあります。たいていは自分の怠慢が原因ですが)

私は、最低でも1年間は、独立業をスムーズに進めるための
下準備に充てる必要があると思っています。
理想は1年ですが、多分足りないのでもう少しかけることにはなるかと。

独立後の仕事そのものや事務作業、収入の安定さ加減、
家族との過ごし方、趣味への時間の使い方。
今はこれを最適化するために、いろいろとめんどくさいことでも
なるべく積極的に取り組んでいます。

仕事に直結する話だと、IPOの勉強ですね。
会計士としての知識と実務経験があるので、専門学校の講座への
申込までは不要と思い、書籍で独学で勉強を。
7月31日にIPO実務検定試験の標準を取得。
今月末には上級を受験します。

勉強はめんどくさい面も多いですが、一度集中して勉強しておけば
いつか関連するお仕事に携わることになったとき慌てることはなくなります。
仕事の回り方を最適化するまでの準備期間として勉強をとらえています。

また最近は、仕事関係の本で紙で買っていたものをvFlat Scanというアプリで撮影してPDF化し、
自宅での執務スペースをスリム化して在宅での仕事の最適化を図っています。
いままでにPDF化した本たち↓まだまだたくさんあります。

手間のかかることばかりがしばらく続きますが、これも
最適化するために必ず通らなければならない道と信じて、
毎日こつこつ地道に続けています。

何事も一足飛びにはいかないものですよね。地道こそ王道です。

1年後は1年後でその先の最適化に向かって何かしらこつこつやっていると思いますが、
いまよりどれだけ最適化できているか、答え合わせが楽しみです。

~編集後記~

  • ペン字
  • 午前中は新しい案件(候補)の打ち合わせ。私の今の稼働状況をお伝え、ご検討いただく形になりました。
  • 午後は9/22出演予定の発表会のリハーサル。本番前としては前日の場当たりを除きラストリハだったので、踊り残しないように集中してやりました。
  • もうすっかり大きくなったのにミチミチの段ボールで寝ようとするうちの猫
まだまだKittenなんだからね(なみ)

【SNS】フォローお願いします